加算に関するご案内Information

当院は保険医療機関の指定を受けています。
当院は、以下の施設基準等に適合している旨、東海北陸厚生局に届出を行っています。

明細書発行体制加算【明細】

全ての患者様に明細書を無料で発行しています。必要のない場合には申し出ください。

歯科初診料の注1に規定する基準【歯初診】

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

医療情報取得加算【医情】

オンライン資格確認を行う体制を有し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

医療DX推進体制整備加算【医療DX】

電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施し、オンライン資格確認等システムで得た医療情報を活用し、質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

歯科外来診療医療安全対策加算【外安全1】

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。
また、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

連携先保険医療機関名 電話番号
愛知学院大学歯学部付属病院 052-759-2111
公立陶生病院 0561-82-1609
愛知医科大学病院 0561-65-0221

クラウン・ブリッジの維持管理料【補管】

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

在宅医療DX情報活用加算【在宅DX】

訪問診療に際し、電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施し、オンライン資格確認等システムで得た医療情報を活用し、質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

歯科技工加算1・2【歯技工】

院内に歯科技工士がいますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び、床裏層を行います。

歯科外来診療感染対策加算【外感染1】

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準【歯訪診】

在宅で療養している患者様への診療を行っています。

初診料(歯科)の注16及び再診料(歯科)の注12に掲げる基準
【歯情報通信】

厚生労働省「歯科におけるオンライン診療の適切な実施に関する指針」に沿って診療を行う体制を有し、対面診療を提供できる体制を、当院又は他の保険医療機関と連携することで対応できるように体制を整えています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー【歯CAD】

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料【歯外在ベⅠ】【歯外在べⅡ1~8】(届出予定)

職員の賃金の改善を行い、働きやすい職場の環境づくりに努めています。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算【口管強】

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、高齢者・小児の心身の特性、口腔機能の管理及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科治療時医療管理料【医管】

患者様の歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることが出来ます。

在宅療養支援歯科診療所2【歯援診2】

訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制等を確保し、下記の医院、支援事業者や病院歯科と連携しています。

連携先保険医療機関名 電話番号
愛知医科大学病院 0561-62-3311

在宅患者歯科治療時医療管理料【在歯管】

訪問診療に際し、治療前、治療中及び治療後における患者様の全身状態を管理できる体制が整備されています。

手術用顕微鏡加算【手顕微加】

複雑な根管治療には手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

歯根端切除手術の注3【根切顕微】

歯科用3次元エックス線断層撮影装置(CT)で得られた画像診断を基に、手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。

光学印象【光印象】

十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。

歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算【歯技連1】

歯科技工士との連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。

歯科技工士連携加算2【歯技連2】

歯科技工士と情報通信機器を用いた連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。

有床義歯咀嚼機能検査1のイ【咀嚼機能1】(届出予定)

義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備えています。

有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査【咀嚼能力】

義歯(入れ歯)装着時等の咀嚼能力を測定するために、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備えています。

歯科口腔リハビリテーション2【歯リハ2】

顎関節症の患者様に、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。

口腔粘膜処置【口処】(届出予定)

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

口腔細菌定量検査【口菌検】(届出予定)

在宅等で療養中の患者様や外来における歯科治療が困難な患者様等を対象に、口腔内の細菌量を測定する装置を備えています。

歯科矯正診断料【矯診】

歯科矯正セファログラム(頭部エックス線規格写真)が行える機器を備えています。
歯科矯正の手術を担当する下記の病院歯科と連携しています。

連携先保険医療機関名 電話番号
愛知学院大学歯学部付属病院 052-759-2111
愛知医科大学病院 0561-65-0221
公立陶生病院 0561-82-1609

顎口腔機能診断料(顎変形症〈顎離断等の手術を必要とするものに限る〉の手術前後における歯科矯正に係るもの)【顎診】

下顎運動検査、歯科矯正セファログラム(頭部エックス線規格写真)及び咀嚼筋筋電図検査が行える機器を備えています。
歯科矯正の手術を担当する病院歯科と連携しています。

個人情報保護法を順守しています。

問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。

新しい義歯(取り外しできる入れ歯)を作るときの取り扱い

新しい義歯を保険で作る場合には、前回製作時より6ヵ月以上を経過していなければ出来ません。他の歯科医院で作られた義歯の場合も同様です。

当院では診療情報の文書提供に努めています。

通院困難な患者様には、在宅訪問診療を行っています。

当院は生活保護法指定医療機関です。

当院は労災保険指定医療機関です。

当院では、お口の病気の重症化予防と再発防止に、患者様と共に取り組む体制を整えています。

当院は屋内禁煙を行っています。

当院の建物内は禁煙となっております。皆様のご協力をお願いいたします。

当院は敷地内禁煙を行っています。

当院の敷地内は禁煙となっております。皆様のご協力をお願いいたします。

しばた歯科・矯正歯科医院 管理者(院長) 柴田 敬介
pagetop
しばた歯科・矯正歯科

診療時間

午前9:00~12:30
午後2:30~ 7:30

※土曜日の午後の診療時間は、
午後2:30~6:30です。

休診日

木曜日・日曜日・祝日

※ただし、祝日を含む週の木曜日は、
終日診療します。

診療のご予約は(0561)51-4618

当院の矯正治療
充実した歯科医師育成制度
矯正歯科ネット
ドクターズファイル
デンタルザウルス
クリニック紹介サイト
ハピネスエイジング
iaomt asia
i.p.f研究所
点滴療法研究会
オーソモレキュラー.jp
分子栄養学の検査、治療を受けられるクリニック